和ごころ農園メルマガ/2022/4/26中国茶、学びはじめました! 4月も最終週ですね。 GWがすぐそこです。 農家のGWは基本、お仕事三昧ですが、 めずらしくイベント事を企画せずに、 農作業の貯金をしておきたいなと考えています。 子供の作文の宿題で、 「ゴールデンウィークにやりたいこと」 というお題が。...
和ごころ農園メルマガ/2022/4/19職人技に感動~ 明日は、二十四節気の「穀雨」。 春雨の季節です。 この雨は、百穀を潤し育てると言われており、 種まきの時季には何よりの恵みです。 昨日はまさに春雨が降った白川町。 今週も今までの乾燥を取り戻すかのように雨が降る予報になっています。...
和ごころ農園メルマガ/2022/4/1244歳になりました! 10日に、44歳を迎えました! 誕生日おめでとうメッセージたくさんの方から 頂きまして、ありがとうございます。 子供たちからも嬉しいメッセージが窓に!! 白川町の黒川地区内でも高低差があるのですが、 僕たちが住むあたりは、桜が満開!...
和ごころ農園メルマガ/2022/4/6清明を迎えて 昨日は二十四節気の清明でした。 本格的な4月がスタートしました! 「清浄明潔」 万物が清らかに生き生きとする季節の 到来です! まさに暦通り。 昨日は暖かい日となり、春爛漫! 気持ちの良い中、私たちは、全国の白山神社の総本山、...
和ごころ農園メルマガ/2022/3/29無事、卒園しました! 3月も終わりの週ですね。 別れと出会いの季節。 先週、娘の卒園式がありました。 3歳から通い始めたので、 4年保育。 小さな身体で、成長曲線の平均の幅からは 少しズレていますが、 立派に成長中です。 (小ささがまた可愛い、笑) 言うことは一人前、...
和ごころ農園メルマガ/2022/3/23三年番茶の世界。 昨日は春分でしたね。 春の真ん中。 お彼岸の中日。 そして、 昼と夜の長さが同じ日。 占星術では、春分図と言って、 春分の日の天体の位置で 1年を「見る」そうです。 特別な日は如何お過ごしでしたか? 僕たちは、三年番茶の刈り取り作業 をしました!...
和ごころ農園メルマガ/2022/3/16確定申告で・・・。 ん?火曜日の朝? はい、大変失礼致しました。 配信エラーではなく、配信忘れにより1日遅れのお届けです。 3月15日といえば、確定申告の締め切り。 週末にイベント出店を予定していたので 金曜日までにほぼ終わらせていたのですが、...
和ごころ農園メルマガ/2022/3/8虫も農夫も動き出す・・・ 3月5日は、二十四節気の啓蟄でした。 冬の間に地中にこもっていた虫が、 穴をひらいて地上へでてくるころ。 白川町ではまだまだ寒いので、虫たちが出てくる のはもう少し先でしょうか? それでも、日中は太陽が出れば暖かい日 も出てきて、三寒四温...
和ごころ農園メルマガ/2022/3/1祈りは通じる? 今日から3月ですっ! 2月は日数が少ないとは言え、あっという間の3月。 振り返ってみれば充実の2月だったので、 そういう意味では良いことなのかもしれませんが、 ちょっと焦ってきますね。。 農家としての充電期間は終了! 冬眠から目覚め、少しずつ動き出している...
和ごころ農園メルマガ/2022/2/22種まきスタート! 今日は、2022年2月22日! 2が6個も並ぶ日。一粒万倍日でもあり、特別な日です。 (次の2が並ぶ日は200年後) 少しスピリチュアルな話ですが、数秘術的にも2が並ぶのは意味があるようです。 ネットで検索してみて下さい。...
和ごころ農園メルマガ/2022/2/15子供からの喝で、ドギマギ 今日から2月も折り返し! 昨日はバレンタインデーでしたね。 今年は、色々といただき、甘いものを楽しめました。 中でも、あんことチョコレートのコラボがびっくり。 いや〜あんこの懐、深い! あんことコーヒーも合いますからね。...
和ごころ農園メルマガ/2022/2/8子供の感性を育む。 立春が過ぎ、本格的に寅年が始まりましたね。 同じ日に、北京で冬季オリンピックも開催! 開会式は見られましたか? カウントダウンが二十四節気でしたね。 日本語と中国語の表記が ちょっと違うものがあり、 当てながら、見ていました。...
和ごころ農園メルマガ/2022/2/1いよいよ節分、立春ですね! 今日から2月ですね。 そして、いよいよ節分が近づき、立春。 本当の意味での1年が始まろうとしています。 暦では春が始まりますが、寒さの本番はこれからですね。 畑の土もカッチコチに凍っています。...
和ごころ農園メルマガ/2022/1/25大豆の選別をはじめました。 1月最後のメルマガです。びっくり! 2022年、始まって早1ヶ月経とうとしています。 例年、1月はゆっくりすることが多いのですが、 今年は、何だかんだで忙しく過ごしています。 主に、サウナ関連なのですが(笑)...
和ごころ農園メルマガ/2022/1/18買った本そっちのけで・・・ 寒い日が続いていますが、 体調など崩されていませんか? オミクロン株の感染力は凄まじいですね。 一気に、増えてしまいました。 世界を見渡せば、この急激な感染の広がりは 予想できてもおかしくなかったのですが、...
和ごころ農園メルマガ/2022/1/11今日は天赦日。 今日は一粒万倍日&天赦日(てんしゃにち)。 暦の上で最も縁起の良い日とされています。 さらに、暦を調べていくと、 天恩日(てんおんにち)でもあるとか。 天の恩恵を受ける日となっていて、結婚や慶事にまつわることは全て大吉。 いや〜たまたま、...
和ごころ農園メルマガ/2022/1/4あけましておめでとうございます! あけましておめでとうございます 和ごころ農園の伊藤です。 昨年中は大変お世話になりありがとう ございました。 喪中でしたので、年賀状による新年のご挨拶を控えておりました。 頂いた年賀状は楽しく拝見致しました。...
和ごころ農園メルマガ/2021/12/28毎年恒例の10大ニュース! 1日遅れの週はありましたが、 今年も1年、欠かすことなく、メルマガ配信できました。 読んでくださる方がいるからこそ、続けられる配信。 いつも本当にありがとうございます。 2021年もあっと言う間に過ぎ、今週が今年最後の配信です。...
和ごころ農園メルマガ/2021/12/21探求スイッチはどこにある? 日曜日に、白川町で初雪が観測されました。 パラパラと雪が舞う程度かな?と思っていたら、 なんと!5センチくらいの積雪に。 子供たちは早速雪だるまを作って遊びました。 (しめ縄飾りのワークショップは雪のため延期→27日です)...
和ごころ農園メルマガ/2021/12/14立ち位置を知るって大事 12月に入ったと思ったら、もう折り返し。 2022年が近づいていますね。 12月といえば、我が家のおてんば娘 花ちゃんの誕生日。 お陰様で10日に、6歳を迎えました。 去年のメルマガにも書いたかもですが、 花ちゃん、全力で誕生日を楽しみます。...