検索

緑香園(りょくこうえん)
誇りを持って手間をかけて茶葉を栽培 緑香園が管理する畑は標高500m、誇りを持って手間をかけて栽培しています。 茶葉に合わせて火入れを調整し、その土地本来のお茶の味を引き出す。 その味に魅せられたお客さまが遠方より訪れるほどに。 高級煎茶あじわい(100g...

菊之園(きくのえん)
熟練のお茶職人が仕上げた美味しい白川茶 昔ながらの味を守り、熟練のお茶職人が仕上げた美味しい白川茶をお届けします。 道の駅店では自慢の特選白川茶菊昔(100g 1,620円)と、開店当時と変わらない旨さの抹茶ソフトクリーム(350円)が根強い人気。...

新田製茶(にったせいちゃ)
試飲ができる素敵な店舗をオープン。 白川茶をゆっくり試飲ができ、茶葉を選べ「ほっと一息」つける場所を町内で提供したいと令和3年5月に新店舗をオープン。 全て自社の茶畑から作られる品質の良いお茶は絶大な信頼を得ている。 人気商品は高級煎茶。「匠」・「焙」Special...

夏休みだ!キッズサマーキャップ2022
-予約スタートしました- こどもたちの原体験として残る自然のなかでのあそびを!今年もキッズキャンプ開催します。 子どもたちが主体となり、自然のなかで様々な体験をする3日間。 先の見えないコロナウィルスの感染状況とにらめっこにはなりますが、...

古民家でゆったりハンモックチェアづくり 2022/7/3 (Sun)
-自分だけのオリジナルハンモックチェア- 好きな色の紐を選んで自分だけのあみあみハンモックチェアを作ります、完成したら梁やスタンドに取りつけてのんびりゆらゆら・・・ゆったりくつろぎましょう。 ハンモックチェエの作り方説明書をお渡しします。材料と道具はホームセンターや手芸屋さ...

お山のお田植え隊 2022/5/28 (Sat)
-さぁいよいよ、田植えの季節です- 今年も生命力豊かな有機田んぼで、みなさんと元気に田植えをしたいと思っています。 今年も前日からのキャンプも計画しております。 里山をゆったり楽しむ2日間を体験したい方はぜひともご参加ください。...

茶文(ちゃぶん)
よいいち美濃白川に出店しているお店 。 一念発 起し脱サラしてから40数年、白川茶の生産に関わり、 様々な経験をしたからこそ作り出される商品がある。 花げんまい(600g 540円)はご家庭にある茶葉に玄米を混ぜ、自宅でオリジナルブレンドが作れる人気商品。...

藤井製茶(ふじいせいちゃ)
守り続けてきたのは白川町産の上質な茶葉の栽培と仕入れへのこだわり 創業は明治時代、守り続けてきたのは白川町産の上質な茶葉の栽培と仕入れへのこだわり 。 遠赤外線を使った強めの焙煎で、その味の濃さは白川茶で随一と言われるほど! 人気商品は深蒸し煎茶(100g...

茶舗 美濃香園(みのこうえん)
熟練の技と感覚で火入れを行い、茶葉の最も良い状態を引き出す。 良質な白川町産の茶葉を仕入れ、熟練の技 と感覚で火入れを行い、茶葉の最も良い状 態を引き出す。 一番人気は煎茶宝玉(100g 1,015円)、お茶通には煎茶さみどり(100g...

和ごころ農園メルマガ/2022/4/26
中国茶、学びはじめました! 4月も最終週ですね。 GWがすぐそこです。 農家のGWは基本、お仕事三昧ですが、 めずらしくイベント事を企画せずに、 農作業の貯金をしておきたいなと考えています。 子供の作文の宿題で、 「ゴールデンウィークにやりたいこと」 というお題が。...

和ごころ農園メルマガ/2022/4/19
職人技に感動~ 明日は、二十四節気の「穀雨」。 春雨の季節です。 この雨は、百穀を潤し育てると言われており、 種まきの時季には何よりの恵みです。 昨日はまさに春雨が降った白川町。 今週も今までの乾燥を取り戻すかのように雨が降る予報になっています。...

和ごころ農園メルマガ/2022/4/12
44歳になりました! 10日に、44歳を迎えました! 誕生日おめでとうメッセージたくさんの方から 頂きまして、ありがとうございます。 子供たちからも嬉しいメッセージが窓に!! 白川町の黒川地区内でも高低差があるのですが、 僕たちが住むあたりは、桜が満開!...

自然の中でのんびりハンモックチェアづくり 2022/5/28 (Sat)
-キャンプ場で開催!- 世界各地で3000年前から使われている技法【スプラング編み】で世界に1つだけの MYハンモックチェアを作ろう! 制作は川のせせらぎが聞こえる針葉樹の林で。完成したらハンモックに座って自然を 感じながらのんびりくつろぎましょう。 ◆日時:5/28(土)...

里山のサウナ 2022/5/2 (Mon)
-身も心もととのう体験- 自分を満たしてあげれていますか? 変化が激しく、ストレスフルな時代を生きる私たち。 便利なはずのスマホとPCにつながりっぱなしで スマホにコントロールされる日々を過ごしていませんか? サウナはデジタルデトックスの場に最適です。...

和ごころ農園メルマガ/2022/4/6
清明を迎えて 昨日は二十四節気の清明でした。 本格的な4月がスタートしました! 「清浄明潔」 万物が清らかに生き生きとする季節の 到来です! まさに暦通り。 昨日は暖かい日となり、春爛漫! 気持ちの良い中、私たちは、全国の白山神社の総本山、...