top of page


山を見ながら
笑っちゃうほど仕事した。
@GUFU 白川町

どっぷり田舎で“ととのう”
岐阜県の山間にある白川町で、テレワーク環境を整備しています。 リモートワークの広がりで、どこにいても仕事ができるようになった今、緑豊かな田舎で、おいしい空気を吸ってお仕事しませんか? 環境を変えて仕事することで気分もリフレッシュ。個人はもちろん、 企業のグループワークにもオススメです。 心身を整える“ととのう体験”や、身体を思いきり動かせる“アクティブ体験”もご用意しています。
ニューノーマルな働き方を、白川町で体験してください。
メディア
▲マイナビニュースに取り上げてもらいました。
南谷有美の"ワーケーション"な毎日
運が良ければ雲海も! 岐阜県白川町でアウトドア×ワーケーション
仕事も心も"ととのう"? 岐阜県白川町の穴場「黒川エリア」に滞在してみたら
▲くぼたび/バンライフ夫婦さんに紹介してもらいました。
田舎での生活スタート。古民家で移住、自給自足始めてみる?
農泊ワーケーション @白川町
川、芝生、バーベキュー・・・遊びも充実のコテージワーケーション
ファミリーやグループワークにオススメ
クオーレふれあいの里
コテージ外観
芝生イメージ
クオーレふれあいの里
1/4
宿
泊まって働ける3つの宿

緑豊かな人気のアウトドアリゾート
美濃白川アウトドアリゾート
クオーレふれあいの里



□選べるコテージは4タイプ
□各コテージに風呂・トイレ・キッチンあり
□自炊可(調理器具・食器あり)
□施設内コインランドリーあり
宿泊料金(コテージによって料金に差があります)
□1名利用時 ¥ 10,000-〜¥15,000-/人
□2名利用時 ¥ 6,000-〜 ¥ 8,000-/人
□3名利用時 ¥ 4,000-〜 ¥ 6,000-/人
□4名利用時 ¥ 3,000-〜 ¥ 5,000-/人
□5名利用時 ¥ 2,500-〜 ¥ 3,500-/人
OA機器(コピー・スキャナー)
プロジェクター+スクリーン(有料)
USB付き電源タップ
郵便物受取(転送)
※3泊以上の滞在から対応
※1棟のコテージで最大10名様まで対応可能
※本プランはリモートワーク専用のプランとなります,
ご予約はお電話にてお問い合わせください。
5000冊の本が読み放題+アウトドアサウナのある宿
リモートワーカーや少人数のグループワークにオススメ
里山ゲストハウス
「晴耕雨読せいこううどくとみだ」

□個室2部屋(各部屋定員2名)
□個室にトイレ・ミニキッチン(IH)あり
□共同の風呂・トイレ・キッチンあり
□自炊可 (調理器具・食器あり)
□洗濯機あり


ホワイトボードあり
アクリルパーテーション
10名までの会議スペースあり
Free Drink(白川茶・コーヒー)
Free Book 本読み放題
USB付き電源タップ
宿泊料金
連泊割引でゆったりワーケーション
□1泊 ¥ 6,000-/人
□2泊 ¥ 8,000-/人
□3泊 ¥ 11,500-/人
□4泊 ¥ 15,000-/人
□5泊以上/1泊 ¥ 3,500-/人
□こども ¥ 2,000-/人
□大学生 ¥ 3,000-/人
※1名様から対応
(2021年9月より変更しています)
※最大4名様まで対応可能
(各部屋にシングルベッド2つ)

外観
バレルサウナ
客室
外観
1/4
実家に帰ってきたような落ち着いた宿
リモートワーカーや少人数のグループワークにオススメ

まちやど
「在所ざいしょ」
客室
客室
休憩スペース
客室
1/5
□客室2部屋(定員4名)
□自炊可 (調理器具・食器あり)
□トイレ・シャワー・キッチン共同
□洗濯機あり
宿泊料金
□大人 ¥ 6,000-/人
□こども ¥ 2,000-/人
□大学生 ¥ 3,000-/人


プロジェクター貸出あり
アクリルパーテーション
8名までの会議スペースあり
Free Drink(白川茶・コーヒー)
USB付き電源タップ

※1名様から対応
※最大4名様まで対応可能
※移住サポートセンターの事務所併設
「オシャレで機能的な田舎家」をコンセプトにした施設
全面ホワイトボードの壁で会議・ワークショップに最適


1F コワーキングスペース
多目的スペース・共同キッチン・シャワー・トイレ
共同キッチンにて自炊可 (調理器具・食器あり)

全面ホワイトボードの壁
アクリルパーテーション
20名までの会議スペース
USB付き電源タップ
プロジェクター貸し出しあり
使用料金
□半日(会議スペースのみ) ¥ 1,000-
□半日(+キッチン利用) ¥ 2,000-
※他のイベントとのブッキングもありますので予約をお願いします。
コワーク
農業研修・交流施設
「黒川Maruke」
※こちらは中長期用の農業研修施設で、宿泊施設ではありません。
2階の個室には、研修生が入居している場合があります。

コワーキングスペース

体験




Webカタログ
参考モデルプラン
モデルプランA
お茶処でリラックスワーケーション(大人4〜12名)4泊5日
クオーレふれあいの里宿泊


モデルプランB
子連れアクティブワーケーション(ファミリー向け)4泊5日
クオーレふれあいの里宿泊


モデルプランC
田舎でととのうワーケーション(大人2〜6名)4泊5日
晴耕雨読とみだ宿泊




モデルプランD
田舎でととのうワーケーション2(大人2〜6名)4泊5日
晴耕雨読とみだ宿泊
モデルプランE
有機農業に触れるワーケーション(大人2〜6名/ファミリー向け)3泊4日
晴耕雨読とみだ宿泊


ワーケーションアンケート
「晴耕雨読とみだ」に宿泊したお客様の声です

▶︎働く環境としていかがでしたか?(Wi-fi速度、デスク環境、部屋の問題など)
【環境】
・リラックスした空間で業務がはかどりました。
・木の暖かい雰囲気がとても良く、集中しやすかったです。
・温もりが感じられる研修室で、リラックスできていました。
【設備】
・Wi-Fi速度、デスク環境、部屋等、すべてにおいて満足だった。
・部屋の机も広々としていて、使いやすかった。
・環境は、会社とさほど変わらなかった。
・不満を感じる点はなかったです。
▶︎里山体験はいかがでしたか?
【テントサウナ】 12名
・お茶のロウリュなど、とても気持ちが良く、また利用したいと思いました。
・通常のサウナより、長い時間入ることができ、非常に満足している。
・いい汗がかけて、外に出てくつろぐ時間も含めて、とても気持ち良かったです。
・考え方が変わり、大変良かった。
【ヨガ】 6名
・本格的なレッスンで満足出来た。
・翌日の朝、最近で一番腰の調子が良かった。
・普段使わない筋肉を使って、きついところもありました。
・とても体がスッキリして、またやりたいと思った。
【レンタサイクル】15名
・町並みを楽しむことができ、良かったです。
・心地良い風を感じ、新鮮でした。白川の風を感じられました。(3名)
・爽快感があって良かったです。
・移動手段としては最高でした。近場に楽にいけました。(2名)
▶︎コロナ禍を機に、働き方や旅のスタイルの転換としてワーケーションも広まりつつありますが、このような働き方はいかがでしたか?
・新しい環境で、新しいアイデアが生まれる。
・職場を離れることにより、普段の繁雑した環境でない心のゆとりを持って働ける。
・普段の仕事のやり方を振り返るいい機会にもなると思うので、よいと思います。
・リラックスした環境で自身を高められ、有意義と感じます。
・地方でもネット環境が整っていれば、仕事に支障はないので、週の何日か利用したい。
・心身ともにリフレッシュできた。(2名)

エリアマップ

ワーケーションに関するお問合せ

一般社団法人 白川町移住交流サポートセンター
bottom of page