logo001.jpg
  • トップ

  • イトシキ

    • 体験
    • 飲食
    • 宿泊
    • 白川茶
  • 話題

    • イベント
    • トピック
  • ワーケーション

  • About

  • Contact

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.
    • 全ての記事
    • イトシキ体験
    • イトシキ飲食
    • イトシキ宿泊
    • イトシキ白川茶
    • イベント情報
    • トピックス
    検索
    和ごころ農園メルマガ/2022/8/2

    和ごころ農園メルマガ/2022/8/2

    身体からのメッセージに耳傾けていますか? 8月に入り、暑さも一気に本格化しています。 40度近いところもあるようですね。 毎度のことですが、 熱中症に気をつけてお過ごしください。 農作業やっていると、軽い熱中症っぽく なるので、意識的に塩を舐めたり、...
    和ごころ農園メルマガ/2022/7/26

    和ごころ農園メルマガ/2022/7/26

    ものの見方を変える 土曜日に二十四節気の大暑を迎えました。 1年で一番暑い時期です。 確かに暑いのですが、 例年のこの時期とはちょっと違う 気もします。 20日前後に梅雨が明けて、 太平洋高気圧が一気に勢力あげて ギラギラの太陽! という時期なのですが、...
    て〜る珈琲

    て〜る珈琲

    心を込めて自家焙煎した珈琲豆を販売 店名は“幸せを運ぶ尾曲がり猫・ジャック”のしっぽ「て〜る」と店主の名前「て〜る」から。 コーヒーインストラクター1級、利き酒師、ソムリエにも認定された焙煎士が作り出す珈琲豆を購入できる。ジャックブレンド(中煎り)・レオンブレンド(深煎り)...
    野田郷(のたごう)

    野田郷(のたごう)

    風情ある山里の中で、囲炉裏を囲んでいただく料理 予約制のおまかせコースは4,400円より(地元の野菜・味噌・川魚・地蜂・ジビエなど)。 囲炉裏の炭火を囲み頂く食事は格別で、ぜひ訪れてみてほしいお店です。 風情ある山里の中で、数々の著名人をうならせた料理を体感してください。...
    牧ヶ洞旅館(まきがほらりょかん)

    牧ヶ洞旅館(まきがほらりょかん)

    自家製朴葉味噌が好評 四季彩街道沿いという好立地ながら、標高200mの山あいに位置する静かで穏やかな環境にある旅館。 創業当時は料理店であったため、先代より受け継いできた料理の数々を楽しみに訪れるお客さまも多い。 旬の食材を一番良い状態で提供することを心掛けているとのこと。...
    田中屋旅館(たなかやりょかん)

    田中屋旅館(たなかやりょかん)

    懐かしく、落ち着ける宿 創業明治43年。 現在は改装がなされ、きれいで快適、落ち着ける静かな街中の旅館。 ビジネスの長期滞在から旅行の中継宿として利用されている。 また、ご婦人方の女子会でも人気がある。 旅や日常の疲れを癒してくれるのは、ご主人の創作料理。...
    紅貫(べにかん)

    紅貫(べにかん)

    黒川唯一の旅館 創業明治16年(1883年)、140年近く黒川で営業を続けてきた宿屋。 歴史を感じる“田舎な旅館”の玄関の雰囲気には 「こんな雰囲気の旅館が今どきあるのだ」という感動もあり。 名前の由来は“屋号”から。周辺に「紅」が付く家が多かったからとか。...
    成田屋(なりたや)

    成田屋(なりたや)

    川の情景を一望 店名は初代が成田不動尊と縁があったことから。 清流白川の川音に浸りながらくつろぐことができ、ひっそりとした宿の雰囲気が魅力。 開放的な部屋の窓からは川の情景を一望できる。 新鮮な川魚料理は店主が毎日釣って調理しているとのこと。...
    モルック

    モルック

    白川町産ヒノキを使ったスポーツ モルックは1~12の番号が記された木製のピンを倒す競技で、フィンランドの伝統的なゲーム“kyykka”をルーツに1996年にフィンランドで考案されたスポーツ。 特別な装備・技術・体力を必要とせず、ルールもとても簡単なため、老若男女の幅広い年齢...
    ノルディックウォーキング

    ノルディックウォーキング

    自然と一体になれるポールウォーキング ノルディックウォーキングとは、ポール(ストック)を使ったフィンランド発祥のスポーツです。 ポールを使ったウォーキングは上半身の可動域を高め歩幅を広げるため、代謝が高まり、運動能力の向上や認知症予防にも効果が。...
    トレッキング

    トレッキング

    里山の自然観察と“ゆる”登山 白川町には1,000m級の手頃な低山がたくさんあります。 経験豊富な黒川トレッキングクラブのメンバーと一緒に、山頂や道中での里山展望を楽しみながら、軽登山に出かけましょう。 森の植生や人工林の手入れについてのお話も必聴。...
    ヨガ

    ヨガ

    伝統的なナチュラルベーシックヨガ 自分の呼吸を知り、身体と心を整 え、自分自身を受け入れる。 大自然の息吹と呼吸することで自然が導いてくれる伝統的なナチュラルベーシックヨガ。 講師の亀山ななせさんがヒマラヤで学んだヨガを直接お伝えします。...
    Let’s live a life with tea

    Let’s live a life with tea

    おいしいお茶の淹れ方講座 日本茶シェア1%という希少茶 「美濃白川茶」。 この講座では白川茶の説明と 「おいしいお茶の淹れ方」をレク チャーします。 茶器と数種類の茶 葉をプレゼント。あとはお好きなときに、お好きなお茶を! さぁ、 life with...
    SUN荘空山(さんそうそらやま)

    SUN荘空山(さんそうそらやま)

    五右衛門風呂 & テントサウナ 地元食材で作る石窯ピザ & タコス、空と山を眺めて五右衛門風呂 & テントサウ ナ、墨に癒される書道瞑想。 看板猫もいるのんびり宿。 住所:白川町黒川1052 Tel:080-4302-1455...
    農家民宿 みたから庵

    農家民宿 みたから庵

    自然農法の畑で農業体験ができる ガッテン農法・三浦伸章監修の自然農法の畑で農業体験ができる古民家民宿。 農と食から健康を考える滞在ができる。 住所:白川町黒川 1551 Tel:070-4148-7811 mitakaraan@gmail.com...
    時遊庵(じゆうあん)

    時遊庵(じゆうあん)

    清流の近くにある古民家 山菜採り・川釣り体験など、清流佐見川近くにある古民家で穏やかな滞在がで きる。 いろいろな体験企画が掲載される FB の投稿も楽しい。 住所:白川町下佐見3931 Tel:090-5623-7102...
    癒しのwonderland 泉

    癒しのwonderland 泉

    花見や BBQ などが好評 2020 年オープン。自然の中でのんびり贅沢な時間を過ごせる。 近くに道の駅 があり、買い物にも便利。 花見や BBQ などが好評。 住所 白川町坂ノ東1131-1(新津公民館となり) Tel 090-8339-0913...
     美濃白川ふるさと体験村

    美濃白川ふるさと体験村

    なにもないことを楽しむ! ふるさと体験村は都市部にないものが全てある場所。 Wi-fi環境も整っていないからこそできるデジタルデトックスな体験が待っています。 家族や仲間と、もちろんソロでも自然に溶け込むような生活ができ、リピーターが多く訪れる。...
    和ごころ農園メルマガ/2022/7/19

    和ごころ農園メルマガ/2022/7/19

    明日から土用入りです! 週間天気予報、そう当たらないだろう と楽観していましたが、 予報通りで晴れが続きません(涙) 雨の時間が予想よりは少なく済んでいる ものの、完全に梅雨空の白川町です。 去年は、稲穂が出る時期(お盆前後)に 曇天がつづき、 お米の収量が上がらない...
    白川町農業開発

    白川町農業開発

    白川茶の未来を見据えたお茶づくり。 地元の栽培農家を大切にし、白川町産100%の茶葉による商品がこだわり。 若い工場長が白川茶の伝統を継承するため一気奮闘。 試行錯誤しながら守っている味をお試しあれ! 100g 800円の煎茶が人気。...
    1
    2345

    農泊 ワーケーション

    © 2021 白川町グリーンツーリズム協議会

    〒509-1431岐阜県加茂郡​白川町黒川1869

    Tel : 0574-80-2777 

    Fax: 0574-80-2777

    • Twitter ホワイトアイコン
    • Instagram ホワイトアイコン
    • ホワイトYouTubeのアイコン