top of page

和ごころ農園メルマガ/2023/10/03

アップデートって大事!


中秋の名月はご覧になられましたか?

岐阜県は綺麗に見ることができました。

吸い込まれるような眩い光でした。


満月の下、友人宅に誘われ、

サウナを少し楽しんだのでした。

いや〜贅沢でした。


昨日から急に夜がグッと冷えはじめましたね。

1日の寒暖差が大きくなって、

野菜たちが美味しくなるのは良いですが、

人間は、ちょっと体調管理気をつけないとです。


周りで、夏風邪やインフル、コロナが

流行り始めている実感があります。

免疫高く、過ごしたいですね。


新しい急須でテンションの上がっている

農夫は、先月から、緑茶を淹れて

楽しみつつ、免疫力の強化に努めています!


みなさんの体調管理のルーティンがあったら

是非教えてください!


今週も最後までお付き合い

よろしくお願い致します。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【アップデートは大事!】


有機農業を営みながら、

サウナを運営したり、

お茶の焙煎を始めようとしたり

する異色の?農家ですが、

もう1つ、別の顔もあります。


それが、

方眼ノートトレーナーです。


ご縁を頂いたお客様を「ととのえる」

ことがミッションの和ごころ農園。


方眼ノートでは、頭をととのえます(笑)


ここでの方眼ノートとは、

「頭がいい人はなぜ、方眼ノートを使うのか?」

著:高橋政史

の書籍で伝えるノートのことを言います。


先週の土曜日に、

トレーナー向けの再受講の講座があり、

久しぶりにリアル講座に参加してきました。


学んで、実践して

日を置いて

改めて、インプットすると

より深いところまで理解でき、

気づきや学びを多く発見できました。


再受講すると、アップデートされますね!


これで、自分が書くノートも

アップデートできそうだし、

トレーナーとして講座を開くのにも

成長のヒントをたくさん得られました。


スマホやパソコンのOSもそうですが、

アップデートって大事ですね。


来週、名古屋大学が主催する

共生農業アカデミーのセミナーに

登壇者として参加します(東京です)。

5人の登壇者のうちひとり、

小農が加わっていて、場違いにもみえるステージです。


ここは、共生農業について3年前から

アンテナ張っていたことを

もう一度学び直し、アップデートする機会なのだと思いました。


約1週間。学び直しをして、自分の実践と合わせて、

自分のことばで発信できるように頑張りたいと思います。


このアカデミーのことは、

再来週のメルマガでご報告しますね。


みなさんは、

どんなアップデート中でしょうか?


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【のらしごと】


昨日、黒川小学校の4、5年生と一緒に、

稲刈りをしました。

今年は、草に負けてしまった部分もあり、

僕としては課題が残りましたが、

みんなで協力して、

テーマである「結(ゆい)」を

実践できた、心地良い時間でした。


うちの稲刈り、順調に進んでいます。

今週は、いよいよ、本丸の

ササニシキの田んぼです。

機械が入れられない面積が多いので

時間がかかります。


今週で決着つけるつもりで頑張ります!


あと、さつまいもの試し掘りをしました。

日照りが続き、雨も少なかったので

心配しましたが、

中々、ちょうどよいサイズのものが

ゴロゴロと出てきて、ホッとしています。


3週間ほど寝かしてからの出荷になりそうです。

(お野菜たりなくなったら、早めに出すかもです。。)


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【イベント・出店】


・10月3日(火) 7時20分くらい〜

メーテレ、ドデスカに生出演!

サウナの体験です。


・10月9日(月)10時〜

赤米の稲刈り体験

大人 3000円

子供 1500円(乳幼児は無料)

お昼ごはんつきです。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【編集後記】


方眼ノートの再受講講座に着物を着て

参加される方が多く、

お茶のお仕事していくのに、

着物、良いな〜

僕も、来てみたいな〜

と、和服に興味を持ち始めている農夫です。


偶然にも

実家の前が着物屋さんなんです。


45年生きてきて、

まさか、自宅前の着物屋さんに

入店するかもしれないなんて!


人生わかりませんね。


今週も最後まで読んでくださり

ありがとうございます。







関連記事

すべて表示
bottom of page