top of page

和ごころ農園メルマガ/2023/4/4

更新日:2023年7月28日

【いのちの講座 4月4日号】家族農業って知っていますか?


4月が始まりました。異例の暖かさですね。


毎日のように霜注意報が発表される白川町ですが、

桜は今が満開!

まさに、新年度のスタートに花を添えてくれています。

(温度差が大き過ぎます)


お花見サウナやりたいところですが、中々時間がとれません。


子供達は今週から学校再開!

5年生と2年生になります。

マスクなし、給食の時の会話も復活通常通りの学校生活がはじまります。


2023年度、和ごころ農園としてお茶事業をはじめます。

親もまた1つ成長できるように頑張りたいと思います。


今週も最後までお付き合いよろしくお願い致します。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【国連、家族農業の10年】


国連は、2030年までに「持続可能な開発目標」

SDGsを達成するための行動を各国に呼びかけています。


今や企業活動するのにSDGsのことを考えないのはありえないというほど、

マークや言葉は広がってきてはいます。

実際の行動に移せているかは微妙なところですが(汗)


その中で、国連は、

家族農業の10年(2019~2028)を設置して

家族農業による持続可能な食と農の営みを

促すことで、SDGsを実現できると唱えています。


EU等ではいち早く、未来の食と農のあり方

を実現するための動きが始まっています。


そんな家族農業について日本で発信されている

先生が昨日、白川町を視察されました。


本も小学生、中学生、高校生向けと出版されていて、

白川町の図書館に寄贈して下さいました。


夜に呼ばれて、お話する機会をいただき、色々と話が盛り上がり、

夜中12時を過ぎてしまい、メルマガの配信が遅くなってしまいました(汗)


家族農業が世界の食料の8割を生産するというデータもあるほど、

小さな農業が世界中に溢れています。


SDGsの要として、家族農業が貢献できることが多々あると

著者の関根さんはおっしゃいます。


せっかくのご縁なので、

次週以降に家族農業についてまとめてみたいと思います。

半農半Xにもかなり通じる部分があります〜


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【のらしごと】


2週間ほど早いと感じる桜の満開。

のらしごと的には焦るのですが、今暖かいからと前倒しで作業すると

どこかでズレが出てくるのが今までの経験です。


とはいえ、気候変動による異常気象が

増えている昨今では、その経験が活かせない場合も出てきていて、迷うところです。


ある程度、暦を守って、自制しながら農作業をしています。


この1週間では、

ごぼうの種まきをし、山東菜、レタスを定植しました。


雨が中々降らない春で、乾燥気味ですが、根付いてくれたようです。


夏野菜の種たちは、1部発芽がはじまり、

育苗ハウスも賑やかになっていきそうです。


あと、資材ハウスを設置したので

せっせと片付けを始めないとです〜


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【イベント】


・フィウーメマルシェ出店

4月22日(土)

白川町クオーレの里キャンプ場芝生広場


・新茶を楽しむ会・包種茶づくり体験

5月16日(日)


・田植えイベント

6月4日(日)

詳細決まり次第、追加情報ご案内いたします。


・5月30日(日)

白川町のキャンプ場クオーレの里でイベントがあります。

サウナとお茶で出店です


少しずつ、イベント、出店情報が増えてきました。


4月9日(日)に

白川まるっとカフェも開催。


9日は、サウナ体験も絶賛受付中です。

(10日は農夫の誕生日なのでちょっと豪華になるかも??)


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【編集後記】


昨日、元研修生のご夫婦が農園に来てくれて、色々と話をしました。


サウナの体験場も見てもらい、

男のロマン的な話になった時のひとこと。


男のロマンは女の不満

ギクッとしました(笑)


今週も最後まで読んでくださりありがとうございます。



関連記事

すべて表示
bottom of page