top of page

和ごころ農園メルマガ/2022/3/8

更新日:2022年4月7日

虫も農夫も動き出す・・・


3月5日は、二十四節気の啓蟄でした。

冬の間に地中にこもっていた虫が、

穴をひらいて地上へでてくるころ。


白川町ではまだまだ寒いので、虫たちが出てくる

のはもう少し先でしょうか?


それでも、日中は太陽が出れば暖かい日

も出てきて、三寒四温

春の訪れをようやく感じるようになって

きました。


白川町のひな祭りは4月3日ですが、

3月3日の桃の節句も、雛人形出して、

お祝いしました。

今月末は娘の卒園式。


いつもより、季節の変わり目を

感じる今日この頃です。



岐阜県はまん延防止の再延長に。

それでも、子供たちのスポーツ系スクールは

徐々に再開!

長男、ようやく大好きなサッカーが

できます。

悶々としていたからこれで鬱憤が晴れるか?



農体験、サウナ体験もそろそろ本格再開かな。



念のための感染対策はきちんとやって

春を楽しみましょう!



今週も最後までお付き合いよろしく

お願い致します。




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【農夫も動き出す】


毎年、この時期に大切な仕事があります。


そう、味噌作り。

寒仕込みが良いとされている味噌作り。

白川町ならまだまだ寒仕込み。


農夫も虫たちに負けてはいられません。

種まいたり、味噌仕込んだり、

徐々に動き出しています。

遅いか(笑)



今年も2日に分けて、合計120キロ分の

お味噌を仕込みました。

30キロほどは体験された方のお土産に

なりましたので、我が家では90キロ。

(3タル)


これを、まずは1年寝かします。

3タル中、1タルは3年熟成味噌に

なるように食べたり出荷するのを我慢。


我が家の味噌部屋にはたくさんのタルが。

一番古いもので、平成25年仕込み。

恐くて食べていません(笑)

一度タルを整理しないと今年の分が

入らないくらい溜まってきました。



少し多めに仕込むと熟成期間を伸ばして

貯蔵できるのでオススメです!


我が家のお味噌汁は、

1年味噌、2年味噌、3年味噌の

合わせ味噌です。


贅沢(笑)


熟成期間が違う味噌を混ぜると

味に深みが出ます。


あと、味噌をとく時の一手間。

すり鉢で潰してから溶かすと、

コクが出て、豆からの旨味が

放出される気がします。

実際、味が変わる!


是非、一度お試しください!!



味噌仕込みが終わったあとは、

醤油絞り。

2021年産の醤油はどんな味になるか?

それは今週末のお仕事です。


さあ、2022年もいよいよ

スタートです!



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【畑のようす】


育苗ハウスで播いたレタスはばらつきは

あるものの、概ね順調な発芽率!

エンドウ豆も発芽が始まりました!


今週は、ケールやコールラビなど

アブラナ科を中心に播いていきます。



そして、畑では、農体験の方も見えたので

大根、人参の種まきをしました。


まあまだ寒いので、2重に保温して。

この2つのお野菜がうまく発芽してくれると

幸先良い滑り出し!と言えるので、

丁寧に観察していきたいと思います。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【イベント情報】


3月20日(日)10:00〜

三年番茶の刈り取りとお茶会イベント


ランチ、お茶会付きお一人3000円です。


参加希望の方はメール下さいませ。



4月2日(土)

地元、春日井市の二子町にある

日輪寺で開催される花まつりに出店します。


お近くの方は、遊びに来てください〜


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【サウナ情報】


昨日、3月7日は、サウナ(3う7)の日

でした。

みなさん、どんなととのいされましたか?


偶然、僕は、バレルサウナの見学者が見えて

一緒に入ることに。

これも仕事です(笑)


まだまだ加熱中のサウナブーム。

コロナ収束したら一気にサウナが激混み

になるかもしれませんね。


和ごころ農園なら、プチプライベート

サウナが体験できますよ!

(コロナ対策的にも安心)


次回以降の体験日


3月19日(土) 残席9

4月10日(日) 残席10


ご予約は

からお待ちしています。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


今週も最後まで読んでくださり

ありがとうございます。


関連記事

すべて表示
bottom of page