top of page

和ごころ農園メルマガ/2021/9/21

オクラに真珠が!?


今日は中秋の名月ですね。

名月っていうくらいだから満月だと思っていた時期もありましたが(笑)

そうとは限らない。


でも、今年は8年ぶりに名月と満月が重なる日なんですって。


中秋の名月にあたる日は、農業における収穫に感謝する日でもあります。


この時期に採れるお野菜を供える風習がありますが、

中でも里芋をお供えすることから、中秋の名月は芋名月とも呼ばれるとか。


和ごころ農園ではまだ里芋採れないので

神聖なパワーをもつ、「まこも」をお供えしようかな。



天体ショーと合わせて、昨日から秋のお彼岸が始まりました。


お彼岸に咲く花、彼岸花。


お彼岸入りを教えてくれるかのような咲きっぷりです。



はさがけした稲や黄色くなった稲穂の田んぼと良く合いますね。



今回の台風、ルートが今までにない感じで心配でしたが大きな被害は

少なかったようですね。


台風だけでなく、天候不順と隣り合わせの昨今、

目の前にある実りに日々感謝すること、意識的に実践しているところです。


みなさんはどんな「実り」に感謝しますか?


素敵なお月見になりますように。



今週も最後までお付き合いよろしくお願い致します。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【オクラに真珠!?】


今日は、オクラの生きる術をご紹介します!


勉強熱心な研修生に教えてもらったことで、

読者のみなさんにシェアしたいなと思いましたので書きますね。



そもそも、オクラ、どう実っているかご存知ですか?


お恥ずかしながら、僕は農業研修受けるまで知りませんでした(汗)

(研修まで知らなかったこと結構多いです)


野菜界で一番美しいという、ハイビスカスに似た花を咲かせます。


そして、受精したあとは、上むきに実が生長し、人間の年齢でいくと、

高校生くらいの時期(僕のイメージ)に収穫し、

あのネバネバを楽しむことになります。


少し採り遅れると、すぐに大きくなり、筋っぽくなって食べにくくなります。


柔らかく食べているあの白い種を 来年播くための種にするには、

大きくなる限界まで残しておき、茶色く枯れたころで収穫。

すると、硬い、深緑の種が採れます。


種採りする農家は極々少数なので

野菜の一生を全うさせてあげられないのが最近の農業です(汗)

(大豆などの豆やお米以外はほとんど)



さて、

そんなオクラですが、子孫を残すために色々と戦略を練っています。


オクラを収穫したことある方ならご存知だと思いますが、

チクチクして、素手で作業していると人によってはとっても痒くなります。



その痒みの原因が「真珠」だったんです!



オクラの葉っぱの裏に、虫の卵に似た小さな透明に近い白い球がついています。


虫の卵かと間違えるほどですが、真珠のようにも見えるんですね。

1mmくらいの小さい粒。




どこにあるか分かりますか?(真ん中少しした辺り)


正式名称は真珠体と呼ぶそうですが、この真珠体の正体は、


ムチン


あのオクラのネバネバ成分です。


これに触れると人間は痒くなる。


あっ、

人間も排除しようとしている?(笑)



それで、この真珠体はなぜ、葉っぱから出ているのか?


それは、益虫を育てるため!


害虫であるアザミウマ類やハダニ類を捕食するヒメハナカメムシが

この真珠体を吸って、栄養補給するんですって!


リジェネラティブ・オーガニックの取り組みを紹介したドキュメンタリー映画

「ビックリトルファーム」の作中で出ていたメッセージ


「自然は完璧なんだ」


を感じる、植物たちの、昆虫を巻き込んだ戦略です。


農薬を使うとこういう生態系の小さなシステムが崩れちゃうのだろうな。


誰のための、何のための農業か


オクラの真珠が考えさせてくれました。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


【畑のようす】


台風の影響はなく、適度に雨が降り、

秋晴れも手伝ってか、秋冬野菜の生育は順調。(だと信じている)


この時期だけのまこもだけも一気に収穫できるように!

今年は、葉っぱも大切に収穫して乾燥しているところです。


お茶にしたり、まくらにしたり、しめ縄にしたり・・・


早くも色々な方から声かけして頂き、嬉しい限りです。


10月上旬までの旬、お楽しみください。


この時期の旬といえば、枝豆も忘れてはいけません!


大豆は所々、8月の大雨による湿害を受けていますが、

こちらもあと少しで秋の旬をお届けできそうです。


一方、トマトやナスがほぼ終了に近づき、

夏の葉物野菜の勢いも落ち着いてきて、季節の変わり目を感じます。


大根はもう少しで間引き作業に入れそうです。


1回目の山東菜は、ダイコンサルハムシという、

アブラナ科につくやっかいな虫の影響はあるものの、こちらもあと少しで収穫。


秋野菜へうまくリレーできるか?

ドキドキ、ハラハラの日々です(笑)


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


【イベントや出店情報】


珍しく、2週連続でオアシス21の朝市に出店します。


まこもだけ、たくさん持っていきます!


10月2、9日と2週連続で運動会なので

まこもを直接購入できる最後のチャンスです!


・・・・・・・・・

稲刈りお助け隊のお願い


イノシシに入られてしまった田んぼの稲刈り、

手作業で進めていかなければいけません。

作業日はまだ確定していませんが、半日だけでも、来ていただける方いらしたら

とっても助かります!


来週のメルマガでもご案内させて頂きますね。


・・・・・・・・・・・・・・・


【テントサウナでととのう】


毎回、満足度がとっても高い好評を頂いている自然の中のサウナ体験。


この前の日曜日の回は、コンディション最高でした!


次回の予定は10月16日の予定です。


・・・・・・・・・・・・・・・


最後まで読んでくださり、ありがとうございます。


関連記事

すべて表示
bottom of page