top of page

和ごころ農園メルマガ/2021/9/14

イノシシに教わったこと。。。


さて、イノシシ続報。


先週ご報告させて頂いた、イノシシ被害。

さらにさらに拡大中です(涙)。


今まで、進入はあっても、少しなぎ倒される程度で

電柵の電気が流れていれば安心だったのに。


今年は、一筋縄でいきません。


計4回は入られてしまいました。

被害は半分以上は食べられた感じです。


電柵も2回切られ、2重にしたネットも突破され。。


獣の方が一枚上手なんでしょう。

稲刈りするにはまだ早過ぎて、収穫して守ることができない今、

獣の抜け道を見つけるしかありません。



今回得たこと。

①獣害にあった時の気持ちが理解できるようになった

②異変にもっと早く気づく観察力を鍛え 直すきっかけに

③来年以降、イノシシ対策を強化する 準備ができる


久しぶりにかなりイタイ思いしたので、またひとつ強くなれそうです。

(無理しています、笑)


収量が落ちるとか売り上げが減るとかよりも、

ササニシキの収穫を楽しみにして下さる

お客様の期待にこたえられないのが一番ツライです。


どれくらい収穫できるかわかりませんが、

採れた分で販売計画立て直しです。



稲刈り作業自体も作戦練り直し!



お米のありがたさを改めて感じる秋です。



台風の進路も心配ですね。

全国的に、被害が出ないと良いですが。


農家にとって、特に空模様が気になる季節になってきました。

(あっ、いつも気にしているか、笑)



今週も最後までお付き合いよろしくお願い致します。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【Happy Yardで作業しました】


9月12日は、Happy Yardの作業日でした。


呼び名が統一できていませんが、


リジェネラティブ・オーガニックで(環境再生型有機農法で)

畑も参加する人も地域も地球もみんなHappyになるプロジェクト、


それが、Happy Yard Project 。


このメルマガでは、リジェネラティブの実験畑とも表現するので

分かりにくくて申し訳ないです。



野菜や果樹を栽培するには粘土質で水はけも悪い圃場で

実証実験をこの春から始めました。


いつからでも参加できる、みんなの畑。



今年は雨が多く、湿り気があるのでリジェネラティブ農法の大本命、

「できるだけ耕さない方法」を採用するのは中々にチャレンジングです。


草も中々生えてこないところでしたが、苔に似た草が一面を覆うようになり、

生命力の強い、茎の太い草から繁茂する姿も見られ、

畑がどう変わっていくのかじっくり勉強できて楽しいです。


参加してくださっている方も、


「今後どうなるか楽しみ!」


「緑が増えてきたね!」


などと言ってくださるので、

ついすぐに野菜を育てて、収穫しようと考えてしまう農家脳を

やさしくほぐしてくれます。



ゆっくり、地道に、おしゃべりしながら汗流しています。


僕自身も勉強中なので、みんなでどうしようか相談しながら

進めています。


(里芋の間に落花生)


(作業が農具で)

(農具集めが楽しい!)



対話の時間では、僕が「リジェネラティブ」をキーワードに

見つけた本を紹介することも。


今回、ありがたいことにお題を頂きました。


オススメの本の内容をわかりやすくお話ししてもらえませんか?


と。


進化するチャンス到来です。

ただ本を読んでインプットするよりも相手に伝えるために読むのとでは

全然違いますからね。


ということで、次回からは少しだけ情報提供の時間も作りながら、

対話する時間をより大切にしたいと思っています。


10月も開催予定ですので、是非、気軽に遊びに来てください!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【田んぼと畑のようす】


イノシシの侵入により、ササニシキの田んぼは、すべて手刈りが濃厚。。


お野菜の管理と並行しての稲刈りは中々にハードでして、

亀の尾の「天日乾燥」を諦めまして、

本日、コンバインで収穫をお願いするこに。


いや〜悩んで決めたというよりは、

昨日の数時間で頭をぐるぐるさせながら出した結論です。

(半ば勢い)


天日乾燥にもこだわりたいのですが、台風接近もあり、

苦渋の決断です。


餅米、黒米、赤米は例年通り、天日乾燥で稲刈り進めていきます!



畑では、秋冬野菜達の定植ラッシュもほぼ終わり。

残すところ、サニーレタスとタアサイになりました。


これから、葉物野菜をどんどん直播して

今月いっぱいで秋冬野菜の準備もほぼ終了です。


先行して種蒔きしていた大根、人参は少しずつ大きくなり、

玉ねぎも芽が出揃ってきました。


朝晩の冷え込みで、もう秋になったことを実感。


これからは、どんどん寒くなるので

やり直して、挽回することが難しくなります。


失敗が少なくなるやりかた、タイミング、見極めながら

進めていきます!



ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【出店やイベント】


端境期突入ですが、今週末はオアシスの朝市に出店する予定です。


時間は8時30〜11時30分までです。


・テントサウナイベントのお知らせ


9月19日(日)10時〜

自然の中でのサウナ体験

オーガニックサ飯

対話


参加費5000円です。


募集人数8名(うち、空4名です)


至極のととのいをあなたに!

是非お試しください。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


最後まで読んでくださり、ありがとうございます。


関連記事

すべて表示
bottom of page