top of page

和ごころ農園メルマガ/2021/7/20

夏空ギラギラです


土曜日に、東海地方も梅雨明けしました!

高気圧が強く張り出すことで梅雨が明けるのですが、まさに!

白川町でも暑さでクタクタになるほど。


全国的にも猛暑日を観測するところがあちこちに出ていますね。


日焼けも一気に進みます。



土曜日は、名古屋栄の朝市、

日曜日は、テントサウナのイベントで

様々な方とのご縁や支えを頂き、

心地よい疲れと感謝の気持ちで満たされた週末でした。

いつもありがとうございます!


ただ、またもや、携帯を水没させてしまいました(汗)

(昨年のテントサウナのイベントでもやらかしました。。)

防水携帯を信用し切ってもいけませんね。


通話ができる状態まで戻りましたが、

液晶が真っ黒のまま。

復活を信じて待ちます。



気を取り直して、真夏のギラギラ太陽の下、

汗だくで頑張っていますが、

是非しっておきたい、先人の知恵について今回は紹介しますね。



最後までお付き合いよろしくお願い致します。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【土用について】


昨日から、夏の土用期間に入りました。


みんな知っている、土用の丑の日。うなぎを食べる日ですね。

今年は7月28日です。


夏のイメージが強すぎて、年に4回も土用があること知っている人は

意外と少ないのかもしれません。


僕もここ数年で知りました(汗)



随分前ですが、このメルマガでも紹介した陰陽五行説。

宇宙は、

木 火 土 金 水

の5つの元素でできているという考えです。


これは季節にもあてはめられていて、

木は春(方角は東)

火は夏(南)

金は秋(西)

水は冬(北)

となっています。


なんとなくイメージがつくでしょうか?


そして、土がどこにもない。


図で配置すると、土は真ん中で

それ以外の4つは、東西南北に配置されています。


実は、土は、各季節の終わりに配置されており、

立春、立夏、立秋、立冬と

季節が変わる前の約18日間が「土」用の期間です。


夏の土用期間は暑中とも言われ、暑中見舞いを出す頃ですね。

(このメールの最初のご挨拶!)


夏土用に入って、3日目の天気で

その年の豊作、凶作を占うなんてこともあったそうです。

今年は21日の天気で占うことになるのかな。



また、土用の期間は、土を掘り起こさない方が良いとされ、

基礎工事などは避けられていたようです。


農家的に、土をいじるなと言われると

この時期はかなり重要な時なので、無理なのですが。


ただ、農作業的にもこの時期は重要。

「土用干し」って聞いたことありますか?


梅干しを漬けている方はご存知かもしれませんが、

塩漬けしておいた梅を、この期間に干すことを言います。


梅雨明けして、日差しが強いこのタイミングで一気に干す。


そして、田んぼもこの時期に干します。


秋の稲刈り作業をしやすくするため、田んぼの土に軽くひび割れをおこし、

そこから有害なガスを出し、新鮮な空気を入れる。


また、収穫までがっしりとさせるために、根を下向きへ張らせたい。

田んぼから水を抜いて、根の向きを変えることも、

この土用の期間の大切な作業です。


稲刈りの時に、田んぼがグチャグチャだと本当に大変ですから、

僕ら的には、田んぼを乾かして、土を固めることを1番の目的にしています。



昔の人は陰陽五行をうまく暮らしに取り入れて、知恵として活用していました。

気候変動で、暦にズレが出ていますが、先人の知恵知っておくと、楽しいですよ。



前にオススメした本は、


カミナリさまは、なぜヘソをねらうのか?

吉野裕子 著

サンマーク文庫


です。


連日のようにカミナリが鳴っているし、

お子さんのいる親御さんは、知っておくと面白いですよ。


陰陽五行の入門にぴったりです。

ページ数も少ないので読みやすいです。


ご参考まで。



そうそう、

土用の期間中は季節の変わり目で体調を崩しやすい時期とも言われています。


それを知って、体調管理に注意するのも先人の知恵ですね。



夏バテなさらないよう、ご自愛ください!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


【田んぼと畑のようす】


田んぼでは、土用干しを早生(わせ)の品種から始めています。


田んぼの草取りは、やり切れなかったところもありますが、

ひとまず、順調に育っているので引き続き、見守りたいと思います。



畑では、草刈り、草刈り、草刈り。

サボっていた期間を取り戻すべく、毎日、せっせと刈っています。

研修生も大活躍中です。



大豆の植え替えが中々できず、リミットが迫っています!

日中、暑すぎるので植えて枯れてしまわないよう、夕方の雨前を狙いたい!


だけど、そう、人間都合ではうまくいかないんですよね(汗)


色々な状況を見て判断していきますが中々に難しいです。



ズッキーニに復調の兆しが見えて、期待しているところです。

今年は全然採れていないので、夏野菜の楽しみが半減。

そろそろお野菜BOXにも入れられると思っています。


畑には、太陽からの有り余るエネルギーが充満!

ありがたく、お野菜の実りとして頂いています。


果菜類(トマトやナスなど)は、体温を下げてくれる効果もあるとか。


旬のものを楽しんでいきながら、体調管理にもつなげていきたいですね。



今週も最後まで読んでくださりありがとうございます。



関連記事

すべて表示
bottom of page