top of page

和ごころ農園メルマガ/2021/7/13

日本茶の奥深さと小さな農家が目指す道


今回は7月13日号。

土が乾かない、梅雨の後半です。

ジメジメ感は少ないように感じますが、いかがお過ごしでしょうか?


梅雨明けしたら一気に「あの暑さ」が襲ってきそうで、ドキドキしています。


土は乾いて欲しいのですが、ギラギラ太陽は少し待って欲しい、

自分勝手なものです。



さて、以前のメルマガにも書きましたが、

僕たちが所属しているNPO法人ゆうきハートネットの総会が

8日(木)に開催されました。


そこで、なんと!

事務局という大役が受け渡されました。

今までも副理事長をさせて頂いていたのですが、

(名ばかりだったのですが)

いよいよ、責任が大きくなりました。


僕たちがこうして有機農業ができるのも大先輩たちのサポートあってのことなので、

今度は僕たちがその「番」のようです。


まだまだ関係各所との窓口仕事は慣れていないので、

これから頑張っていきたいと思っています!



これで、今年は3つ目の大きい役がやってきました。

ふぃ~~。


いや~厄年が終わったと思ったら、役年です。。


田舎暮らしも楽ではありません!

楽しいですけどね(笑)



それでは、今週もお付き合いよろしくお願い致します。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【日本茶再発見】


7月10日、スウェーデン人の

ブレケル・オスカルさんのトークイベントに参加してきました。


みなさん、ご存知ですか?


日本が大好きなオスカルさん。

本も4冊ほど出版されていて、日本茶インストラクターとして、

国内外問わず、広く活躍されている方です。



オスカルさんの日本愛、日本茶愛を存分にお聞きしながら、

特徴的なお茶を試飲させて頂きました。



なるほど、お茶にもコーヒーやワインのような要素が多分にあります。


産地、品種、地形、農法・・・

どれもが特徴になります。


よく売っている緑茶の茶葉は、

コーヒーのようにブレンドされることも多くあり、


産地だけのお茶は、シングルオリジンと呼ばれ、


単一農家さんのお茶は、シングルエステートと呼ばれるそうです。



横文字でそれらしく聞こえるし、

もうこれだけで価値が高まりますね(笑)



確かに、綺麗に管理された茶畑は、本当に美しい。

風景を作っています。



今回のトークショーでの、僕的ハイライトは、

オスカルさんの問いかけでした。



「この風景(茶畑)を味わうにはどうずればよいだろう?

(どう淹れればよいだろう?)」


「このうま味、香りをもつお茶畑はどんな風景なんだろう?」


五感で味わい、その風景までも思い起こさせるお茶。



茶道などを通して、「時代」を味わうことができるのも日本茶の魅力だと。


なるほどな~

日本茶、本当に奥が深いです。


日本人には当たり前の緑茶、

歴史、風土、風景、農法、品種の特性

色々な情報が加わると別物になります。



オスカルさんが言っていた印象的なことは、

僕たちの野菜やお米づくりにも通ずることだなと。



和ごころ農園のお米を食べて、


白川町の風景がふっと湧いて、

稲の香りがしてきて、

水の味を感じられたら


最高ですね。


僕たちが日々見ている、聞いている一次情報をどう伝えるか?


そこにヒントがありそう。



コーヒーと一緒で、お茶にも淹れ方があって、

お茶の魅力を存分に引き出せる飲み方をもっと知りたいなと

思った会でした。


三年番茶だけでない、色々なお茶会やりませんか~?

一緒にやってくださる方、大募集中です。


山のもの、里のものでお茶開発を

水面下で進めようとしています。

そちらに興味ある方も是非、お声かけ下さい~


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


【畑や田んぼのようす】


この週末は、1000本プロジェクトの参加者が

数組、除草作業に来ました。


僕たちも、週末に少し、除草作業をしました。

田んぼに入れるのもあと2週間ほど。

この曇天続きはどうなるのか?


出穂に影響しないと良いなぁ。


・・・・・・


この2週間ほど、雨続きで、草刈りを休んで

いたら、もうヒドイことに(汗)。

週末から草刈りラッシュになっております。


こうも大きくなるものかと

雑草の生命力に驚くとともに

落胆する農夫でした(笑)



畑では、大豆の土寄せをしました。

土は湿っていましたが、なんとか。

他の品種は育苗中なので、

梅雨明けで暑くなる前に植え替えてあげたいところです。



夏野菜は、ようやく、実をつけ始めています。

無肥料栽培だから、ゆっくり。

一方、春野菜がもう少しで終わります。


今年はいくつかの野菜で育苗に失敗していますが、

遅れつつも、少しずつ挽回中です。


研修生が加わってくれたことで、

出遅れを一気に解消できたら。


やりたいと思っている実験も再開できそうです!


やはり、人海戦術は小さな農家には最強です。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【イベント】

畑も忙しいですが、イベントもリクエストあり、

ちょこちょこと設定しています。


お時間ある方は是非、白川町へ



<テントサウナ体験>

7月18日(日)9:30集合

詳細はリンクへ


(定員8名/空5名)

同じイベントを

7月23日(金)にも開催です。

(定員8名/空3名)



<すごい!読書感想文教室!>


講師としては、2年ぶりに開催します!

作文嫌いのお子さんをお持ちの親御さま。朗報です!


3時間で、作文が楽しくなる、

この夏、とっておきの読書感想文教室

全国37都市で開催決定!


すごい!読書感想文教室の詳細はこちら


和ごころ農園主宰の教室(日時など)についてはこちら


<リジェネラティブ・オーガニック実験畑>

不定期開催中です。

7月はイベントとしてではなく、

作業日を設けています。

お時間ある方は、どうぞお立ち寄りください。


作業予定日

7月21日(水) 24日(土)午前中


8月以降は決まり次第ご案内します。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


最後まで読んでくださり、ありがとうございます。


次週は土用に入りますね。

体調管理、引き続き気をつけていきたいです。



関連記事

すべて表示
bottom of page